企業年金のしくみ
「加入可能年齢の引き上げ」について
最大70歳まで加入できるようになります
就業年齢の高齢化などに対応した公的年金制度の改正が行われたことから、当基金も加入可能年齢の引き上げ等により、公的年金制度との連動を高めるため制度の一部を改正することになりました。
(今回の主な改正内容)
〇加入可能年齢:現在60歳
⇒ 60歳~70歳までの間で事業所ごとに選択
〇老齢給付の支給開始年齢の繰下げ:現在65歳まで
⇒ 75歳まで繰り下げ可能
これにより、加入期間を長くするとともに、支給開始年齢も遅くすることで年金額等を増加させることが可能な仕組みとするものです。
長期加入のための申請書
下記よりダウンロードのうえ、ご使用ください。
・ 事業所関係変更届
お問い合わせ
加入可能年齢の引き上げに関するお問い合わせは、下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
(フォームは「加入可能年齢の引き上げについて」のお問い合わせ専用です)